概要
植物の雑学を学べるYouTubeチャンネルとVtuberの制作
制作経緯
現在、教養系Vtuberと呼ばれる人たちが注目されている中で、植物においても、植物の科学や食虫植物など多岐にわたっています。その中で植物のVtuberは、一つの専門分野を詳しく解説していることが多いとわかったので、広く植物の雑学を学べるVtuberの制作を始めました。
キャラクターの制作過程
植物の情報を発信しているVtuberの中で、植物の見た目をしているVtuberがいなかったことと、ありきたりの見た目では、溢れるくらい存在しているので、ひと目見て覚えてもらえるように、インパクトのある見た目が必要だと思い、植物かつインパクトのある見た目のVtuberの制作を始めました。
キャラクターのラフ案
これらの中から一番インパクトのある左のキャラクターに決めたのですが、画面上にこのキャラ単体の場合、動画を見てもらえない可能性があるので、
とりのキャラクターを追加しました、。とりのキャラクターを追加した理由としては、植物の見た目で参考にしたドールズアイズという植物が、人間には毒なのですが、とりは食べることができるということで、モチーフに選びました
最後に
一度してみたいと考えていたVtuberの制作を行えて非常に嬉しいです。それにVtuberモデルを作るだけでなく、動画の方も6本も制作することができて満足しています。今までVtuberを見ているだけで、簡単で楽しそうと考えていたのですが、実際に制作を行ってみると、Live2Dの制作や、イラストのパーツ分けなどかなり工程が多く、難しかったです。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@plant-pro
コメント